【フカセ釣り初心者向け】クロダイ(チヌ)釣りでおすすめの付け餌2選

クロダイ釣りの付け餌(以後、エサと呼びます)は種類が多いのが特徴です。

理由は、地域によってはスイカをエサに使っているほど、雑食性の強い魚だからです。

「初心者はどのエサを持っていけばいいの?」
「エサ選びで失敗したくない!」

クロダイ釣りでは一度の釣行に複数種類のエサを持っていくことが一般的です。

この記事では、初心者が迷わないように、持っていくべきエサを2種類に絞って解説していきます。

ぼく自身、基本的にはこの2種類のエサをメインに持っていきます。

どこのフィールドでも対応できる万能エサなので、初心者は迷わずここで解説するエサを買って釣りに行きましょう。

目次

オキアミ 「生イキくん」

いわずと知れた、釣り界の万能エサです。

クロダイ釣りにおいても、鉄板のエサですので、必ず購入しておきましょう。

エサを複数持って行く場合でも、
「オキアミ+α」
といった感じで、必ずオキアミは用意しておいたほうが無難です。

つまりそれだけ実績があって、釣れるエサ、ということです。

ぼくのおすすめするオキアミはこれです。

生イキくん ツインパック クリスタルハード 2L

付け餌はいろいろな商品試してきましたが、これが一番使いやすく気に入ってます。

サイズは2L一択です。

公式サイト

マキエ用のオキアミを、そのまま付け餌に使う方法もありますが、初心者にはおすすめしません。
マキエ用のオキアミはハード加工(身を崩れにくくする加工)がされていないので、初心者には扱いが難しいです。

練り餌 「食い渋りイエロー」

練り餌といわれてピンと来ない方もいると思いますが、クロダイ釣りではよく使われるエサです。

ぼくのおすすめする練り餌はこれです。

マルキュー エサ持ちイエロー

以前は「食い渋りイエロー」を使っていましたが、今ではこれ一択です。

投入時に、エサだけ釣り針から外れて飛んでいってしまうことが減りました。

ちなみにぼくが人生初クロダイを釣ったエサは食い渋りイエローでした。

公式サイト

黄色に強い反応を示すといわれている、クロダイの特性を活かした練り餌です。

練り餌を使うメリット
  • エサ取りに強い
  • オキアミに反応しないクロダイに有効

エサ取りに強い

小アジやスズメダイなどのエサ取りが多い状況だと、オキアミを使っていては、クロダイのいる海底付近まで、エサが届かないことがあります。
海底にエサが到達するまでに食べ尽くされてしまうからです。

そういった状況で練り餌は強いです。

口の小さな魚にはついばみにくいですし、オキアミと比べて沈下速度が速いので、エサ取りのいる層を素早く突破することができます。

食い渋ったクロダイに有効

オキアミには反応しないクロダイでも、エサを変えた途端に食いついてくることがよくあります。

「エサ持ちイエロー」は、文字通り、クロダイに有効はイエローカラーなので、アピール力も強くおすすめです。

ちなみに、一日釣りをしても、練り餌が使い切れずに残ってしまうことがあります。
残った分はそのまま家に持ち帰って冷凍しておけば、次回も使えますので無駄になることがありません。
オキアミの場合は、一度開封してしまうと、時間の経過とともに変色して鮮度が落ちるので、残った分は捨ててしまいます。

まとめ

この記事では初心者におすすめする付け餌2選を紹介しました。

  • オキアミ「ヒロキュー 生イキくん ツインパック クリスタルハード 2L」
  • 練り餌「マルキュー エサ持ちイエロー」

釣り場には「オキアミ+α」で2種類のエサを持っていくことをおすすめします。

理由は、

  • エサ取りの小魚対策
  • 食い渋ったクロダイ対策

初心者はまずは上記のエサを丸パクリで釣りに臨んでいただければ間違いありません。

ある程度クロダイが釣れるようになってきたら、自分なりの鉄板エサを見つけていきましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次